総理大臣 †総理大臣(そうりだいじん)とは、日本における政治的・軍事的階級の最高位。国民が選んだ国会議員より選出されると言えば、国民のことをつねに考えている民主的な指導者というイメージだが、実際は天皇をはるかに凌ぎ、北朝鮮の偉大なる将軍様に匹敵する強大な権力を掌握する、絶対君主である。 マーク副社長がわかりやすくちゃんとした日本の総理を解説してくれます。
直近の総理大臣の安倍晋三
総理大臣就任直後の新聞には、この文字が躍る
正式名称 †総理大臣の正式名称は以下のとおり。長いので、暗記している人は日本国民においても稀である。 偉大なる同志元帥大総統陸軍大将兼海軍大将兼空軍大将功一級金鵄勲章身長壱百五拾六平清盛大勲位菊花章頸飾正一位公爵関白征夷大将軍太政大臣総書記国防委員長内閣総理大臣 権限 †総理大臣の権限はじつに強大であり、その力は北朝鮮の偉大なる将軍様やナチス政権の総統に匹敵する。 総理経験者と喧嘩する平沼騏一郎
任期 †小渕恵三は脳梗塞で倒れるまで勤め上げたが、最近の総理大臣はいつでも辞めることができる。コンビニでバイトする学生のように、「だるいんで辞めます」と一言、マスコミに告げるだけで、その立場から降りることが成立する。その例として福田康夫、鳩ぽっぽ、缶チョクト、どじょうらがいる。なお福田康夫の辞任における名言「あなたとは違うんです」は2008年流行語大賞を取りそうな勢いであった。世間からは政権投げ出しと言われてしまうが、そのような声には耳を傾けないのが関係者の間では格好良いとされる。最近では9月になったら総理大臣が交代する通例になっていたのだが、鳩山由紀夫は3ヶ月早い6月に辞めてしまった。さすが民主党。伝統を破るのがお好きなようで、どこかの暴力団と仲良しの政党とは違うね。 義務 †総理大臣は、ノーギャラでテレビに出演して、タレントとして国民に娯楽を提供しなければならない。 関連項目 † |