団塊の世代 †団塊の世代(だんかいのせだい)とは、大体2007年くらいに大量に定年と言う名のリストラで路頭に迷い始めた(すでに家庭内では路頭に迷っている)、労働で最高度に進化した害虫達の総称である。 怒り心頭に発し、オヤジ達は文句を言うぞ君(団塊の世代のイメージキャラ)
概要 †とても人数の多い世代であるが、同時にとても問題児の多い世代でもある。今や殺人事件の発生割合(絶対数ではない事に注意)のトップを誇る。かつてのトマト泥棒や大根泥棒・芋泥棒で鍛えたテクニックで万引きも卒なく熟し、学生運動の頃で消滅した時空観念で「神の理よ今一度」とテロを目論むヤンチャ盛りである。男性は熟年離婚のターゲットにされがちだが、むしろ熟年離婚に憧れる団塊の世代の女性が急増しているのが危険である。テレビの見すぎ(仮想現実の持つ危険性をぜひ参照してくれ! 何かの役に立つと思う!)と思われる。 基本的に流行りものが好き(死語で言えばミーハーである)。苺ましまろファンの「聖地巡礼」における危険性の増大と治安の悪化が指摘されて久しいが、むしろこの団塊の世代の「フィルムツーリズム」による環境破壊の方が悪影響が大きいかもしれない。そしてこの世代の多くが地球市民であり、御迎えを待つ以外に現在する事が無く断捨離をしたがっているが、その為の生命力も無い。 総じて寂しがり屋であるが、だからといってかわいくは無い。と言うか、かわいかったらむしろ困る。 由来 †D・A・N・K・A・Iという、この世代を表す文章の頭のアルファベット6文字から来ている。しかし、ローマ字のDANKAIでは何かしっくり来なかったため堺屋太一の親戚の友人の家の隣にすんでいた人のいとこの知り合いが漢字の「団」と「塊」を当てたとされる。つまり、「応援団のように自分達の世代内で応援し合いながら図太く生きてきた」の団と「金塊に目がくらんだ者どもをだましたのが豊田商事(団塊の世代の人が社長)」の塊である。 D・A・N・K・A・Iの持つ意味 †D 「D」……誰の話しも聞かない
「人の話に簡単に左右される様な弱輩にはなるな!」 〜 人の話 について、団塊の世代の声 A 「A」……明日は必ず俺たちの目指す世界になる
「当たり前であろう! 俺達が頑張ったんだ、俺達の世界になるのは当たり前だ!!」 〜 信じる について、団塊の世代の声 N 「N」……何をせずとも家庭は安泰
「女々しい事を言うな! 働けば女(奥さん)も子供もついてくる!!」 〜 家庭 について、団塊の世代の声(男) 「一度で良いからしてみたい、熟年離婚と気楽な一人暮らし」 〜 家庭 について、団塊の世代の声(女) 息子からは中一の時に既に見放されている。娘からは小学生の段階で汚物扱いされている。嫁からは結婚数年で以下略。何もしないというか何も出来ないのかもしれない。 K 「K」……会社についての意見は真っ二つ
「リストラなんて、される方が悪い! リストラされた奴らは無能だからだ!!若年世代の就職氷河期なぞ俺達が働けば何とかなる!!」 〜 会社について について、団塊の世代の声1 「こんなに尽くしたのに……若年世代の就職氷河期なんてどうでもいいから、俺達を救ってくれ」 〜 会社について について、団塊の世代の声2 A 「A」……あっちの方は今でも現役だと思っている
「俺が本気を出せば、女なんて選り取り見取りだ!」 〜 女 について、団塊の世代の声 I 「I」……言う事は言う
「文句は言うだけタダじゃ!!」 〜 自分の意見 について、団塊の世代の声1 「私は決して自己中で乱暴ではない、むしろ若者のほうが自己中で乱暴だ、なぜなら私がそう思うからだ!!」 〜 自分の意見 について、団塊の世代の声2 「我々のやることはなんでも正しいし、若者のやることはなにもかもが間違っている、なぜなら[ 以下略!! ]」 〜 自分の意見 について、団塊の世代の声3 余談 †堺屋太一の親戚の友人の家の隣にすんでいた人のいとこの知り合いによると、以下の言葉はDANKAIの六文字には邪魔語呂が悪かったり、むしろ前提条件だったり、あまりにもカワイソウなので削除しました…との事。
「……でも、一生懸命頑張って来たんだぜ……」 〜 人生とは について、団塊の世代の声 連想される物 †
脚注 † |